2019/09/19 更新
HELLO WORLD ニュース
【映画紹介】「HELLO WORLD」 3DCGの女の子が可愛い! 最後の最後まで先を読めない
2019/09/19
アニメ「ソードアート・オンライン(SAO)」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督のオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」がTOHOシネマズ日比谷(東京都千代田)ほかで9月20日に公開される。「正解するカド」などの野崎まどさんが脚本、「けいおん!」などの堀口悠紀子さんがキャラクターデザインを担当。「楽園追放 -Expelled from Paradise-」などのグラフィニカが製作するなど豪華スタッフが集結した。
舞台は2027年の京都。内気な男子高校生・堅書直実(かたがき・なおみ/北村匠海さん)の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年ナオミ(松坂桃李さん)が突然現れる。ナオミによれば、同級生の一行瑠璃(浜辺美波さん)は直実と結ばれるが、その後、事故で命を落としてしまうという。直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、現実世界に隠された秘密を知ることになる。声優として福原遥さん、子安武人さん、寿美菜子さん、釘宮理恵さんらが出演する。
映像の美しさに驚かされる。堀口さんの描くキャラクターは可愛さに定評がある。これまでも3DCG化されたことはあるものの、長編の劇場版アニメになった時、可愛く見えるのだろうか?と思っていたのだが、見てみるとそんな懸念は払拭(ふっしょく)された。ヒロインの瑠璃が可愛く、直実も可愛らしい。ナオミも格好いい。日本のアニメ独特の美少女キャラを3DCGで表現するための技術は日々進化しているのだな……と実感した。
脚本担当の野崎さんは「正解するカド」「know」などの作品でも先を読ませなかった。今回の作品も、最後の最後まで何が飛び出てくるのか分からない。エンドロールまでじっくり見てほしい。(小西鉄兵/MANTAN)
<インタビュー>浜辺美波 アニメ好き故の葛藤も ストイックな姿勢 話題作「HELLO WORLD」で声優挑戦
2019/09/16
「ソードアート・オンライン(SAO)」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」が9月20日公開される。「正解するカド」などの野崎まどさんが脚本、「けいおん!」などの堀口悠紀子さんがキャラクターデザインを担当。「楽園追放 -Expelled from Paradise-」などのグラフィニカが製作するなど豪華スタッフが集結したことも話題になっている。声優陣も豪華で、ヒロインの一行瑠璃(いちぎょう・るり)を演じるのが、女優として大活躍中の浜辺美波さんだ。浜辺さんは声優経験はあるものの、苦手意識があったという。アニメ好きだからこその葛藤もあった。浜辺さんに、大好きなアニメへの思い、声優としての演技について聞いた。 ◇アニメはSF、バトルが好き 「ガンダム」にハマるかも!? 「アニメ、好きですね」と語る浜辺さん。普段はどんなアニメを見るのだろうか? 「SFが特に好きです。バトルものも好きです。少女マンガはあんまり読まなくて、読むことが多いのは少年マンガや青年マンガ。『SAO』もハマっています。アニメを見ると、ワクワクしますし、戦闘シーンも見入っています。モヤモヤとじれったいよりも格好いいものの方がスカッとするんですね」 最近、ハマった作品について聞いてみると「迷いますね……」と考え始める。アニメ好きだからこそ、軽率な発言をしたくないのだろうか? 悩んだ末に「少し前ですが『東京喰種』が好きですね」とコメント。女優として多忙ではあるが、「アニメは朝ご飯を食べながら見ています。すぐに録画がたまってしまうんですけど」と話す。 「HELLO WORLD」に声優として出演する北村匠海さん、松坂桃李さんもアニメ好きだ。松坂さんは「遊☆戯☆王」の大ファンとして知られているし、北村さんは8月に行わ開かれた「HELLO WORLD」の会見で「ガンダム」「エヴァンゲリオン」への思いを熱く語った姿が印象的だった。 「3人共、好きな作品の方向性が違うんですよ。私は『ガンダム』は詳しくないのですが、『(機動戦士ガンダム)鉄血のオルフェンズ』を見ていたし、ロボットが出てくる作品だったら特撮ですが戦隊ものが好きです。ハマるかもしれませんね。北村さんには『約束のネバーランド』を勧めたら、『面白かった!』と、ハマったようです」 ◇声優に不安も 声だけの表現の難しさ 浜辺さんはアニメ「ONE PIECE ~ハートオブゴールド~」などに声優として出演したことはあるものの、長編劇場版アニメでメインキャラクターの声優を務めるのは初めて。声優には苦手意識があった。 「オーディションで決めていただいたのですが、これまで声優をやらせていただいた中で、反省ばかりだったんです。関わることができるのはうれしかったのですが、収録に対する不安が大きかったところもあります。大丈夫かな?って。声の出し方が普段とは違って、声だけで喜怒哀楽を表現する。驚きの声の出し方が分からなかったり、アニメが好きなのに、こんなに分からないんだな……と感じていました。自分の声はアニメ向きじゃないのかな?と苦手意識もありました。普段もお店で注文する時に声が通らなくて、気付いてもらえないことがあるので」 ◇アニメ好きだからこその葛藤もあった。 「アニメがとにかく好き。ファンとして関わりたい!という気持ちが強い一方、自分でいいのかな? 台無しにしちゃったら……と考えてしまうんです。好きだから、その気持ちを込めて、愛を持って演じています。今回のキャストは松坂さんも北村さんもアニメが好き。本気で好きな人が集まっているので、好きな気持ちを込めて頑張りました」 ◇演技に臨むストイックな姿勢 「HELLO WORLD」の舞台は2027年の京都。内気な男子高校生・堅書直実(かたがき・なおみ、北村さん)の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年ナオミ(松坂さん)が突然現れる。ナオミによれば、同級生の一行瑠璃(浜辺さん)は直実と結ばれるが、その後、事故で命を落としてしまうという。直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、現実世界に隠された秘密を知ることになる。 浜辺さんが演じる瑠璃は、直実の同級生で図書委員。感情表現が苦手で少し不器用なところもあるキャラクターだ。 「クラスメートと仲良くなりたいけど、うれしいという感情をうまく表現できなかったり……。今まで私が演じた中でも自分に似ているところが多いキャラクターですね。強い意志があって、譲れないものがある強さが格好いいと思いました」 収録は、先に声を収録してから映像を作るプレスコだった。瑠璃は感情表現が苦手なキャラクターということもあり、苦労もあったというが、伊藤監督が細部にわたるまで指導した。 「難しかったです。『そうですか』というせりふが何度かあって、変化を付けていくのですが、何パターンも録ったんです。気絶するシーンもあって、そこが一番苦労しました。監督は細かく指導していただいて、すごく優しかったです! ありがたいですね。プレスコでしたので、不慣れな私に絵を合わせていただきました。演じるという意味では普段と一緒だと思っていても、やっぱり表現が難しい。難しいからこそ面白さを感じます。まだまだできないことばかりですが、突き詰めていけば、もっと楽しくなるでしょうし」 「難しいからこそ面白い」という言葉からは、浜辺さんのプロ意識の高さを感じる。演技に臨む姿勢は「できる限り精いっぱいのことをしたい。とにかく気合を入れてしがみついていく。器用じゃないんですね。ほかの人が1回でできることができない。だったら5回、10回とやる!」とストイックそのものだ。 「HELLO WORLD」について「SF、青春、ラブストーリーといろいろな要素が詰まっていて、いろいろな方に楽しんでいただけると思います。最新のものを詰め込んだ画期的な作品です。映像も美しいので、大きなスクリーンで見たらより感動し、圧倒されるはずです」と語る浜辺さん。「HELLO WORLD」は、ストイックに作品、キャラクターに向き合った浜辺さんの演技も話題になりそうだ。 ※注:野崎まどさんの「崎」は立つ崎(たつさき)
浜辺美波、東本願寺に和装姿で登場 京都のデートスポットに興味津々
2019/09/12
女優の浜辺美波さんが9月11日、東本願寺(京都市下京区)で行われた劇場版アニメ「HELLO WORLD」(伊藤智彦監督、9月20日公開)のレッドカーペットイベントに、俳優の北村匠海さん、松坂桃李さんと和装姿で登場。ヒロイン・一行瑠璃の声を務めた浜辺さんは、「東本願寺ってレッドカーペット敷いてもいいんだ」としみじみ。「そんな特別なことをやらせていただいた上、京都の皆さんも大勢いらして、すごくぜいたくなイベントだなと思いました。映画に出てくるシーンの中で『鴨川デルタ』が印象的なのですが、京都の代表的なデートスポットで、皆さん等間隔に座るというのを聞いたので、ぜひその中に交ざりたいなと思いました」と明かした。 この日は、午前中から雷を伴う雨が降り続き、イベント10分前まで実施が危ぶまれる中、待ち続けた約1500人のファンの前に3人が姿を現すと、割れんばかりの歓声が上がった。 北村さんは「お足元の悪い中、本当に皆さんよく待っていてくださいました! 待っていてくださった皆さんのおかげで今イベントができているので感謝の気持ちでいっぱいです」と集まったファンに感謝。また東本願寺でのレッドカーペットイベントおよび境内での映画上映は長い歴史の中で初といい、「京都でこんな大規模のイベントをやれたことがとてもうれしく、映画の門出としてふさわしい一日になったなと思います。(京都デートをするとしたら)修学旅行みたいなデートをしたいです。3日ぐらいかけて、旅館で朝ご飯を食べてお寺を巡って、八ツ橋食べたりしたいです」と笑顔で話した。 また、松坂さんは「風邪をひいたら元も子もないので、帰ったらすぐにシャワーを浴びてくださいね!」と笑顔で呼びかける一幕も。「作品の舞台となっている場所で、映画のイベントができるということ自体がすごいことなのに、歴史ある東本願寺でレッドカーペットを敷いて、さらには野外上映もやるという、それを上回るすごいことをやってのけたなと思いました。こうやって皆さんと触れ合うことができる機会は貴重なので、レッドカーペットを歩き始めた時から今までずっと興奮しています。(京都デートをするとしたら)せっかくですからお着物を着て、人力車タクシーに乗ってみたいです。普段できないことをやってみたいです」と語っていた。
【動画】浜辺美波、大人メークでTGC初登場「緊張しました」 北村匠海と「HELLO WORLD」ステージ 「TGC2019A/W」
2019/09/07
大型ファッションイベント「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション(TGC) 2019 AUTUMN/WINTER」が9月7日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開催され、女優の浜辺美波さんが、人気グループ「DISH//」のメンバーで俳優の北村匠海さんと共に登場した。浜辺さんがTGCに出演するのは今回が初めてで、いつものナチュラルメークから一転、アイメークが印象的な“大人メーク”だった。 浜辺さんと北村さんは、声優を務める劇場版アニメ「HELLO WORLD」(伊藤智彦監督、9月20日公開)とファッションブランド「KBF」のコラボステージで、2人並んでランウエーを歩いた。ファンの声援に手を振って応えていた浜辺さんは、TGCのランウエーを体験し、「緊張しました。意外とランウエーが長くて」と振り返っていた。
<プロジェクト始動イベント>松坂桃李、アニメ「HELLO WORLD」の演技指導でエヴァ? 伊藤智彦監督に「初号機が胸を貫かれた時のように…」
2019/08/08
アニメ「ソードアート・オンライン(SAO)」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」(9月20日公開)のプロジェクト始動イベントが8月8日、東京都内で行われ、声優を務める松坂桃李さんが登場した。松坂さんと伊藤監督は、ともに人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズが好きで、意気投合したといい、松坂さんが演じるカタガキナオミが叫ぶシーンのアフレコで、「監督に『エヴァンゲリオンの初号機が胸を貫かれた時があるじゃないですか。あの時の碇シンジの感じです』と言われた。そういう共通認識を持ちながらやることができた」と笑顔で明かした。 伊藤監督は、松坂さんが日本語吹き替え版に声優として出演した映画「パディントン」での演技を見て、オファーをしたといい、松坂さんは「監督にお手紙をいただいたんです」と明かした。伊藤監督は「ラブレターを書いたのなんて、松坂さんが初めて」と話し、笑いを誘っていた。イベントには、声優として出演する北村匠海さん、浜辺美波さん、主題歌を担当する「OKAMOTO’S」「Official髭男dism」「Nulbarich(ナルバリッチ)」も登場した。この日、会場には天井高7.5メートル、幅25メートルに投影可能なプロジェクターが登場し、アニメのスペシャル映像が公開された。
<プロジェクト始動イベント>浜辺美波、「SAO」好きを明かす 伊藤智彦監督に「お会いできるのがうれしかった」
2019/08/08
アニメ「ソードアート・オンライン(SAO)」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」(9月20日公開)のプロジェクト始動イベントが8月8日、東京都内で行われ、声優を務める浜辺美波さんが登場した。浜辺さんは「アニメを見るのがずっと好きで『ソードアート・オンライン』もずっと見ていて、劇場版を見に行くぐらい好きだった」と明かした。 浜辺さんは、今回声優としての出演が決まった時、「まず、伊藤監督にお会いできるのがうれしかった。お仕事ができるのは、緊張もあったが、伊藤監督とご一緒できることがすごくすごくうれしかった」と思いを語った。イベントには、声優として出演する北村匠海さん、松坂桃李さん、伊藤監督、主題歌を担当する「OKAMOTO’S」「Official髭男dism」「Nulbarich(ナルバリッチ)」も登場した。この日、会場には天井高7.5メートル、幅25メートルに投影可能なプロジェクターが登場し、アニメのスペシャル映像が公開された。
<プロジェクト始動イベント>北村匠海「ガンダムが大好き」 浜辺美波にガンダムプレゼンも
2019/08/08
俳優の北村匠海さんが8月8日、東京都内で行われた劇場版アニメ「HELLO WORLD」(伊藤智彦監督、9月20日公開)のプロジェクト始動イベントに登場した。北村さんは本作で声優初挑戦。アニメが昔から大好きで、声優への挑戦は「夢がかなった」といい、アニメの中でも「ガンダムが大好きです。ファーストガンダムです。ジオン軍に入りたかった」と語った。 イベントには、声優を務める浜辺美波さん、松坂桃李さん、伊藤監督、主題歌を担当する「OKAMOTO’S」「Official髭男dism」「Nulbarich(ナルバリッチ)」も登場。浜辺さんは、アフレコの収録現場で「ひたすら北村さんにガンダムの魅力についてプレゼンをされていた」と振り返った。また北村さんは、自身の家族がジブリ作品が大好きな「ジブラー」だと話し、愛犬の名前も「千と千尋の神隠し」に登場するハクだと明かし、アニメ好きの一面を見せていた。この日、会場には天井高7.5メートル、幅25メートルに投影可能なプロジェクターが登場し、アニメのスペシャル映像が公開された。
主題歌は3曲 OKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが手がける
2019/07/16
アニメ「ソードアート・オンライン」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」(9月20日公開)の主題歌を、「OKAMOTO’S」「Official髭男dism」「Nulbarich(ナルバリッチ)」の3組のアーティストが担当した3曲になることが7月16日、明らかになった。 同日公開された最新予告映像では、主人公・堅書直実(かたがき・なおみ)の声を務めた北村匠海さんのナレーションと共に、OKAMOTO’Sが手がけた主題歌「新世界」とOfficial髭男dismの主題歌「イエスタデイ」がお披露目された。Nulbarichの主題歌「Lost Game」は後日解禁される。 また、音楽は、OKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichに加え、OBKRさん、Yaffleさん、STUTSさん、BRIAN SHINSEKAIさんといった気鋭のアーティストも集結した本作のための新プロジェクト「2027Sound」が担当。3曲の主題歌のほか、43曲の劇伴も制作した。さらにオープニング曲のボーカルはAAAMYYY(エイミー)さんが担当する。
福原遥、子安武人、寿美菜子、釘宮理恵が出演
2019/06/21
女優や声優として活躍する福原遥さんが、アニメ「ソードアート・オンライン」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」(9月20日公開)に声優として出演することが分かった。子安武人さんや寿美菜子さん、釘宮理恵さんが出演することも分かった。福原さんらが演じるキャラクターが登場する動画がYouTubeの東宝MOVIEチャンネルで公開された。 「HELLO WORLD」は、「正解するカド」などの野崎まどさんが脚本、「けいおん!」などの堀口悠紀子さんがキャラクターデザインを担当し、「楽園追放 -Expelled from Paradise-」などのグラフィニカが製作。北村匠海さんが高校生の主人公・堅書直実(かたがき・なおみ)、松坂桃李さんが10年後の未来からやってきたカタガキナオミ、女優の浜辺美波さんがヒロイン・一行瑠璃(いちぎょう・るり)をそれぞれ演じる。
北村匠海、「HELLO WORLD」で声優初挑戦 松坂桃李、浜辺美波も出演
2019/04/11
俳優の北村匠海さんが、アニメ「ソードアート・オンライン」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がける劇場版アニメ「HELLO WORLD」(9月20日公開)で声優に初挑戦する。北村さんは、高校生の主人公・堅書直実(かたがき・なおみ)を演じる。俳優の松坂桃李さんが10年後の未来からやってきたカタガキナオミ、女優の浜辺美波さんがヒロイン・一行瑠璃(いちぎょう・るり)をそれぞれ演じる。2017年公開の映画「君の膵臓(すいぞう)をたべたい」でも共演した北村さんと浜辺さんが再共演する。 北村さんは「もともと、アニメが好きでずっと声優に挑戦したいなと思っていたところに、『HELLO WORLD』のオーディションのお話をいただいて、ぜひ!やりたい!と“即答”でした」と出演を喜んでいる。 「HELLO WORLD」は、「正解するカド」などの野崎まどさんが脚本、「けいおん!」などの堀口悠紀子さんがキャラクターデザインを担当し、「楽園追放 -Expelled from Paradise-」などのグラフィニカが製作するオリジナルアニメ。2027年の京都が舞台で、伏見稲荷大社、上賀茂神社、出町柳の鴨川デルタなど京都を代表する史跡や名所が描かれた特報も公開された。
◇北村匠海さんのコメント もともと、アニメが好きでずっと声優に挑戦したいなと思っていたところに、「HELLO WORLD」のオーディションのお話をいただいて、ぜひ!やりたい!と“即答”でした。浜辺美波さんとは久々の共演、そして松坂桃李さんとも以前ご一緒したドラマ以来で、またこうやってお二人と“再会”できたことがとてもうれしかったです。心強いキャストの皆様と、伊藤監督のもと心地よく収録は進んでいったと実感しています。ぜひ、この映画をみてハラハラドキドキしてください! ◇松坂桃李さんのコメント 「HELLO WORLD」でカタガキナオミの声を務めさせていただきました。伊藤監督から(日本語吹き替え版に声優として出演した)「パディントン」を見て、とオファーをいただいたので今度は何の動物なんだろう?とちょっと不安もありましたが、ちゃんと人間だったので安堵(あんど)しました。アニメーションならではのスペクタルな世界観。そこに声だけで命を吹き込む作業は難しさもありますが、楽しさ、やりがいもありました。高校生の直実役の北村匠海くんとつながり合う部分を作れるように心がけながらアフレコをしたので、完成した作品をご覧になった方に、そのつながりを感じていただけたらと思っています。 ◇浜辺美波さんのコメント 私自身、アニメがとても大好きだからこそ声優さんの難しさがすごく分かり、アニメ作品に関わることができるうれしさと共に、不安もありました。松坂さんとは中学生の時に松坂さん主演の作品に出演したことがありましたが、共演シーンはありませんでした。ぜひまたお会いできたらなと思っていたので、今回ご一緒できてうれしかったです。北村さんとは約2年ぶりで、お会いするのも久しぶりでしたが、再度共演でき、楽しかったです。監督は不慣れな私に、たくさん試行錯誤してアプローチして声どりをしてくださいました。監督の作品を以前から大好きで見ていたので、お仕事できることが不思議な感じがしました。思わずのめり込んでしまう作品になっていると思います。ぜひお楽しみに。 ◇伊藤智彦監督のコメント まーた職業声優でない俳優ばかりそろえて、とお思いの方もいるでしょう。松坂桃李さんは、彼の優れた声の仕事にほれて、コンテも彼のイメージで描いていましたので、オファーを受けてもらえて本当に光栄です。北村匠海さん、浜辺美波さんの両名は、オリジナル作品で情報も少ない中、キャラクターの理解に懸命に取り組んでオーディションに臨んでくれました。自分にとって、才能ある新人のデビュー作になったり、アニメ畑ではない方たちに声の仕事をしてもらってきたことは、全て、作品のことだけを考えてきた結果です。今回も最もこの作品にマッチした人たちにお願いすることができたことに自信を持っています。 プレスコと呼ばれる手法で、先にせりふは収録されており、彼らの芝居に合わせて日々カットができ上がっています。時にシリアスに。時にコミカルに。海外のアニメ映画に負けないような作り方でキャラクターに命が吹き込まれていっています。どうぞ、ご期待ください!
伊藤智彦監督の初のオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」が2019年秋公開 野崎まどが脚本 キャラデザは堀口悠紀子
2018/12/11
アニメ「ソードアート・オンライン」「僕だけがいない街」などの伊藤智彦監督が手がけるオリジナル劇場版アニメ「HELLO WORLD」が、2019年秋に公開されることが明らかになった。伊藤監督がオリジナルの劇場版アニメを手がけるのは初めて。
「正解するカド」などの野崎まどさんが脚本、「けいおん!」などの堀口悠紀子さんがキャラクターデザインを担当し、「楽園追放 -Expelled from Paradise-」などのグラフィニカが製作する。
◇伊藤智彦監督のコメント
新元号となる年に、新たなチームと、新しい映画を作ることができて大変ありがたく思っています。野崎さん、堀口さんをはじめ、このチームだからこそ目指すことのできる“いま、つくるべき映画”として、この作品を皆さんに早くお届けしたいという気持ちでいっぱいです。現時点ではまだタイトルだけしかお知らせできませんが、どうぞご期待ください。メインスタッフそれぞれを応援してくださっているファンの方だけでなく、世界中の方に楽しんでいただけるエンターテインメント作品となるよう、完成まで頑張ります!