チア男子!!あらすじ
映画「チア男子!!」は、「桐島、部活やめるってよ」「何者」などで知られる直木賞作家・朝井リョウさんの小説を実写映画化。チアリーディングに青春をかける男子学生の物語で、横浜流星さんと中尾暢樹さんがダブル主演する。映画「帝一の國」や 「恋は雨上がりのように」のスピンオフドラマを手掛けてきた27歳の新鋭・風間太樹監督がメガホンをとる。
原作者の朝井さんは「これまで何度か実写化の企画が立ち上がっては『俳優陣がチアリーディングを実演することが難しい』という理由で頓挫し続けてきた作品」と明かしており、「そのため、キャストはもちろん監督も20代という若いチームで製作されると聞いたときは、喜びより先にその巨大なチャレンジ精神を見上げる思いでした。10年近く前に執筆した作品を次世代の方々がどんなふうに生まれ変わらせてくれるのか。その機会に恵まれた幸運に感謝しつつ、完成を楽しみに待ちたいと思います」と期待を寄せている。
「チア男子!!」は、朝井さんが大学在学中に、男子チアチーム「SHOCKERS」をモデルに執筆。累計17万部の人気作で、これまでマンガ化やテレビアニメ化、舞台化されてきた。道場の長男として幼い頃から柔道を続けてきた大学1年の晴希がケガをきっかけに柔道をやめ、親友の一馬と共に男子チアチームの結成をめざす青春物語。映画では横浜さんが柔道一家の中でどうしても姉に届かない自分の柔道の才能に苦悩し、男子チアの世界へ飛び込む坂東晴希、中尾さんが晴希の幼なじみで男子チアチーム「BREAKERS」の発起人となる橋本一馬を演じる。
キャスト陣は男子チアの迫力のあるパフォーマンスを実現するため、3カ月以上練習を重ねたという。
◇横浜流星さんのコメント
初めて台本を読んだとき、仲間と何かに熱中することのすばらしさを感じました。僕は個人競技の空手をやっていたので、今回みんなと一緒に同じ目標に向かってチアに挑戦することができてうれしいです。また、今回作品のモデルとなっているSHOCKERSの方々の演技を見させていただいたとき、改めて「応援」の力は素晴らしいと感じました。そんなSHOCKERSの方々に恥じない演技を7人で披露し、僕たちの応援を届けたいと思います。そして悩みながらも、信じた仲間と共に青春を過ごし、目標に向かって仲間と共に一生懸命に取り組む姿を全力で演じるので、何かに挑戦する人の背中を押すことができるとうれしいです!
◇中尾暢樹さんコメント
原作を読んだとき、みんなでがむしゃらになって一つのものを作り上げていくことの尊さ。努力すること、諦めないことの大切さ。とともに青春のいろいろな情景が浮かび上がってとても楽しみになりました。チアを自分がやると知ったときは驚きました。最初はバク転も側転もできない状態からスタートし、 数カ月間、年の近い仲間たちと部活のように練習しながらだんだんと形になってきています。練習はまさに映画のワンシーンのように仲間たちと熱い夏の青春を過ごしているので、それをこれからの撮影で出していけたら絶対にすてきな作品になると思っています。挑戦する勇気、がむしゃらに努力することの大切さ、チアの楽しさを感じてほしいです。僕たちの熱い青春映画、楽しみにしていてください!
◇風間太樹監督コメント
これまでの自分に変化を求め、乗り越え、汗を飛ばしてチアリーディングに臨む「チア男子!!」の7人。3カ月間の練習に耐え、肉体的な「痛み」や「喜び」を実感し、その経験からキャラクターに息を吹き込んだキャストの表情の端々から、強い決意を感じます。「何かを思い切って辞めて、新しいことを始める」ことだったり、「昨日できなかったことへの挑戦の意志」だったり「好きなことに素直になる」ことだったり、映画「チア男子!!」は青春のさなかにある彼ら7人分の葛藤が渦巻く物語です。そんな彼らと手を携えて、あなたの背中をそっと押してあげられるような、花火のようにはかない情熱的な青春の時間を生きて、胸の奥に温かさを感じられるような映画にしたいと思っています。
◇浅香航大さんのコメント
僕は今まで部活やサークルを経験してこなかったので、時間に限りがある中で何かに向かって一生懸命打ち込むことに、怖いというイメージがありました。青春って、失う怖さや切なさ、虚無感が伴うんじゃないかと。だけど今回、数カ月練習をしてきて、僕たちにチアを教えてくださっているSHOCKERSのOBの方たちの、チアについて語っている顔が皆さん輝いていて、すてきな笑顔をされているのが印象的で。僕もこの作品を通して、自分自身がそんなふうに笑えるようになりたい、作品が皆さんに届くまで本気で青春したいなと思います。映画館に見に来てくださった方々が、映画を見た後に、すてきな笑顔になってくれたらうれしいです。そして個人的には2度目の朝井リョウさん原作作品(前回は2012年公開の「桐島、部活やめるってよ」)。今回はどんな青春を送らせてもらえるのか、期待に胸が膨らみます。初心に帰って挑みます。
◇瀬戸利樹さんのコメント
最初は何もできない状態で不安もありましたが、翔はメンバーの中でも唯一の経験者というところもあるので、他のメンバーよりも美しくパフォーマンスをすることを意識して練習しています。僕達BREAKERSの姿が、これから新しい何かに挑戦しようとしている方への後押しになるよう、そして皆さんを笑顔にできるよう頑張ります。翔を見て、前に進む一歩を感じていただければなと思います!
◇岩谷翔吾さんのコメント
スクリーンでのお芝居もチアも何もかも初挑戦なので、自分はただがむしゃらに頑張ることしかできないと思い、練習から気合を入れて参加しています。練習が進むにつれて7人の絆が深まり、役を越えて本当の仲間になれている、きっといい作品になると強く感じています。みんな何もできないところから始めて、全力で練習して、まだまだ形はきれいじゃないけれど、7人でがむしゃらにやっている姿が、感動につながると思います。見た人の背中を押すような、自分も何かできるんじゃないかと思ってもらえるような映画にしたいです。全力で挑みます。楽しみにしていてください!
◇菅原健さんのコメント
みんなより少し遅れて現場に入ったのですが、温かく迎えてもらって、練習にもどうにか追いついて、少しずつチアらしくなってきました。本番でイチローとしてちゃんと表現するためにも、撮影までもっと頑張ろうと思っています。この映画は、見終わった後、自分も何か新しいことを始めようと思うきっかけになると思うので、ぜひ楽しみにしていてください!
◇小平大智さんのコメント
原作や脚本を読んで、トンちゃんのことをすごくすてきだなと感じました。そして、僕と似ているところもあるけれど、僕よりもずっと強い人だ。トンちゃんのようになりたい。そんなふうに練習を始めてから思うようになりました。トンちゃんや僕みたいに、もっと頑張りたいのにできなかったり、不安や怖いという気持ちを持ってしまう人はたくさんいると思うんです。そんな人に「この太った人が頑張っているなら私も頑張ろうかな」と思ってもらえるように、精いっぱい頑張りたいです。映画を通して、僕が練習中にいただいたものをちゃんと返したい、ちゃんと伝えたいと思っています。
スタッフ
原作:朝井リョウ「チア男子!!」▽監督:風間太樹
チア男子!!キャスト
横浜流星▽中尾暢樹▽浅香航大▽瀬戸利樹▽岩谷翔吾(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)▽菅原健▽小平大智▽伊藤歩▽清水くるみ▽唐田えりか▽山本千尋
公開日
2019年5月10日公開